むきむき&えろいすぷらいと。
2011年2月5日とりあえず、包囲戦の箱を剥いてみた。
刃砦の英雄
ミラディンの十字軍
ファイレクシアの再誕
謎の原形質
分離の操作
虐殺のワーム
ファイレクシアの十字軍
ガルヴァノス
ヘルカイトの点火者
赤の太陽の頂点×2
金屑の嵐
緑の太陽の頂点
ファイレクシアのハイドラ×2
法務官の相談
ボーラスの工作員、テゼレット×2
骨溜め
大量破壊の網
知識槽×2
磁力地雷×2
マイアの溶接工×2
ファイレクシアの破棄者×2
精神の病を這う者
蜃気楼のマイア
イシュ・サーの背骨
饗宴と飢餓の剣
タイタンの炉
激戦の戦域×2
虐殺のワームFoil
何か1枚足りないような気がするけど、とりあえず、こんな感じ。
欲しかったころすけとか、墨蛾とか黒太陽が全然当たらないのはショックだったけど、そこそこ元は取れた感じ。日ごろの行いの成果です(笑
その後包囲戦6のシールドを少ししてみたけど、当然ちゃ当然だけど組みにくさは半端ない。個人的には眼魔と胆液の水源がお気に入り。
眼魔×2と生体解剖+胆液の水源×2とイシュ・サー、ピストン式大槌、錆びた斬鬼、カルドーサの炎魔の組み合わせ出来た時はすげー楽しかった。
迫撃鞘はまじに強く、形成一変は使いにくい。
十字軍と剣はマジック簡単。
そうして、剥いたカードを使って適当にデッキを組んでフライデーへ。
1-2というわけのわからない成績でした。
しかも、プレイミスの多さが半端ない。
まぁ、1週間ぶりに触ったので、しゃないっちゃしゃあないのですが……。
何はともかく、要反省。
とりあえず、白英雄とか黒十字軍とかをぶつけてスプライトを2枚ゲットしたのでまずは上々。
そんな感じで~
刃砦の英雄
ミラディンの十字軍
ファイレクシアの再誕
謎の原形質
分離の操作
虐殺のワーム
ファイレクシアの十字軍
ガルヴァノス
ヘルカイトの点火者
赤の太陽の頂点×2
金屑の嵐
緑の太陽の頂点
ファイレクシアのハイドラ×2
法務官の相談
ボーラスの工作員、テゼレット×2
骨溜め
大量破壊の網
知識槽×2
磁力地雷×2
マイアの溶接工×2
ファイレクシアの破棄者×2
精神の病を這う者
蜃気楼のマイア
イシュ・サーの背骨
饗宴と飢餓の剣
タイタンの炉
激戦の戦域×2
虐殺のワームFoil
何か1枚足りないような気がするけど、とりあえず、こんな感じ。
欲しかったころすけとか、墨蛾とか黒太陽が全然当たらないのはショックだったけど、そこそこ元は取れた感じ。日ごろの行いの成果です(笑
その後包囲戦6のシールドを少ししてみたけど、当然ちゃ当然だけど組みにくさは半端ない。個人的には眼魔と胆液の水源がお気に入り。
眼魔×2と生体解剖+胆液の水源×2とイシュ・サー、ピストン式大槌、錆びた斬鬼、カルドーサの炎魔の組み合わせ出来た時はすげー楽しかった。
迫撃鞘はまじに強く、形成一変は使いにくい。
十字軍と剣はマジック簡単。
そうして、剥いたカードを使って適当にデッキを組んでフライデーへ。
1-2というわけのわからない成績でした。
しかも、プレイミスの多さが半端ない。
まぁ、1週間ぶりに触ったので、しゃないっちゃしゃあないのですが……。
何はともかく、要反省。
とりあえず、白英雄とか黒十字軍とかをぶつけてスプライトを2枚ゲットしたのでまずは上々。
そんな感じで~
コメント